ツリーハウス26 最終回 | 山奥小屋暮らし

ツリーハウス 1番

ツリーハウス26 最終回

投稿日:2016年10月18日

それではテラス側をやっていきます
IMG_20161011_124911.jpg
まずはこの場所へ加工してきた板を取り付けていきます
IMG_20161011_125952.jpg
ここはサイズ通りなのですんなりと張れましたね
問題はこの隣です
ここはすでにテラスへの出入り口になるのでスライドドアとの兼ね合いを見ながら取り付けていきます
ここの開口は1100mm
スライドドアが900mm
なのでのこりの200mm分の小型のドアの様な物を作らねばなりません
ここは蝶番をつかってテラス側に開くような幅の狭いものをつけます
IMG_20161011_132626.jpg
ドア自体はさっき加工してあるのでレールをすこし改良と蝶番で調整です
IMG_20161011_133939.jpg
そらないように縦に枠も入れて完成です
IMG_20161011_134013.jpg
これが閉めてみたところです
スライドドアよりすこし内側にはいっていてスライドのほうは奥ですこし重なるようにしました
すこし重なれば隙間ができなくなりますからね
IMG_20161011_134222.jpg
その状態でスライドを閉めてみたところ
かなり変則的な感じになりましたが一応これで完成です
このままじゃ閉めるとすこし暗いので窓をつけていきます
やはりガラスは入手できなかったのでポリカ板で代用です
IMG_20161011_142613.jpg
まずはいつもの様に五右衛門の居合切りのようにノコギリで四角にきっていきます
どのぐらいの大きさの開口にするか悩みましたがこのぐらいにしておきました
本来なら上から下までおおきなガラスの窓をとりつけたかったのですけど
予算的にきびしいのであきらめました
あとはリーズナブルなポリカ板を付けていくだけです
IMG_20161011_150259.jpg
うむー
やはりあまり景色がみえませんねー
まぁどの道テラスを使うときはドア全開にするから問題ないかな
真冬で曇りの日なんかは開けられないとはおもうけど 冬でも晴れていれば太陽でけっこう温かいかもしれないですからね
そんなときはドアがあけられるかもしれないです
ついでなので隣の壁にも同じサイズの窓を後でつけようかな
そうすれば普段でも明るくなるし扉を開けてもスライドドアとおなじ開口のマドなら明かりは入ってきますもんね
本日をもってツリーハウスもほぼ完成でしょうか
まだ細かい所はのこっていますが小屋としては外観はできたはずです
意外と材料もあまったし防腐剤も新しいのはつかっていないのでその分を引くと
ここまでの完成で費用は7万弱といったところでしょうか
金掛けようと思えばいくらでも掛けれますけど最低限の費用で作ろうと思へばこのぐらいの費用で作れました
廃材などを使えばもっと安上がりに作れるのでしょうね
今回はほとんどホームセンターで材料を購入しました
他のみなさんが小屋を建てる時の一つの目安になればいいですね
最後に外観をパシャリ
ツリーハウス 完成
ツリーハウス 1

IMG_20161012_142242.jpg
これだけ高い場所に建てるのはかなり骨を折りましたがとても楽しかったです
とりあえずこれでツリーハウス作りはひと段落です
っと思いたい所ですが
なぜか新に隣にツリーテラスを建設する決意を固めました!!
ふひひ
なぜツリーハウスが完全に完成していないのに締めようとしていたのかはツリーテラスを建設する為なのです
細かいところや内部は寒くても雨降っててもできますが表の作業はこの動きやすい季節のうちにやっつけた方がいいので
引き続き外作業を始めるためです
詳細は次回に始めていくと思うのでその時にでも
オレたちの建築はこれからだ!!
仙人郷先生の次回作にご期待下さい!!!

あ・・・これアカン奴や・・・・・
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村




スポンサードリンク


スポンサードリンク


-ツリーハウス 1番

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


語り部:仙人郷
最近はツリーハウスをセルフビルドしたのでそこでのんびり コーヒーをのみながら過ごすことが多いです
旧ブログ
新ブログの一回目




ツリーカフェ 白面亭
ツリーハウス 店内紹介
キツネじゃ!キツネの仕業じゃ!! 超短編物語、山奥のカフェ
  • 610498総訪問者数:
  • 15今日の訪問者数:
  • 120昨日の訪問者数:
  • 1553月別訪問者数:

通称 車輪小屋

作業の休憩などに使うことが多い

総集編はこちらより読めます

車輪小屋総集編