前々から手直ししたかった場所ではあるのだが車輪小屋建築などを優先させていたので後回しになっていた
だが車輪小屋もあるていど完成がみえてきたので材料があるうちにこちら側も少し手直ししてしまうか
本当はこっちにもウッドデッキぽいものを作ろうと考えていたのだがその材料はもうなくなってしまったのでせめて入りやすいように入り口だけでも変更することに
現在のこの作業小屋の入り口はサイドのあの場所にある
最初は横のほうが雨なども吹き込まないで良いかと思いあそこにしたのだが
使ってみるとなかなか小屋に入りずらい
その隣が薪の保管場所にもなっていて圧迫されてきて狭くなったのも原因の」一つではあるのだが
なので正面に入り口を移動させる
そうすることにより脇は全部薪置き場に出来るから積みやすくもなりそうだし
そんな訳で 正面の真ん中をひっぺがす
ここから出入りできれば使い勝手が良くなりそう
旧入り口は網戸のスライドしかなかったのだがこれは解体してしまおう
そんで表から廃材の板を組み合わせてふさいでしまった
軽く棚なども移動させて裏をふさぎここに今後は薪を積んでいくことにしよう
裏も脇も壁なのできっと積みやすいことだろう
塞いでしまった場所はもう出入りもしないので収納を増やすためにこれまた廃材で棚を作った
新 入り口は新しく扉をつくるのもかったるいので今まではまっていたものをそのままはめ戻して使っていくことにする
隙間を埋めていたコーキングも切ったしビスも全部外したのですぐに外すことができる
ただは待っているだけなので何かの拍子に外れないように適当に左右両側に留め具を設置しておいた
将来的にはちゃんと直すかもしれないが今回はこれでいいや
扉を外すのもそんなに手間じゃないしね
本当の目的は早く薪置き場を確保してたくてサイドの入り口をふさぎたかっただけだったしのう
明日はさっそくあそこへ薪を積もう