このまえ二段梯子をかけて枝を落としたところなんだけどやはり切り倒してしまうことにした
タイミングとしては今を逃すともう二度とその機会が無くなってしまいそうだったので
ソーラーパネルにかげる問題もあったことだし
そしてこのまえ28mmの厚い合板を入手したのであれをつかい車輪小屋を少し拡張しようかと考えている
それを作るのにもあの木が邪魔になりそうなのですん
しっかし切るのであればもう少し早めに決断できておればこんな苦労することもなかったのにのう
数か月前ならまだ車輪小屋もなくそのまま普通に切り倒すことが出来たはずだ
しかし今では素直に切り倒すことができない
なぜならばウッドデッキとその屋根ががっつり被るからだ
そんな訳でまずはウッドデッキの屋根の解体から
屋根釘ぬいて解体するとポリカ波板に穴がのこるのでそこはいじらず丸ごと外したったぜぃ
相変わらずの一人作業だったのですんごい大変だった
もう一度やれといわれても無理かもしれんw
この日は風がなかったが救いだったわい
ウッドデッキの屋根がないとやはりすっきりしているような物足りないような
この右に写っている木を今回切り倒したいのだがウッドデッキをよけて横にたおすわけにはいかない
けっこう斜めっていて重心が左方向だし向きを変えるための道具ももっていないから
ウッドデッキをよけて手前にたおすとがっつりと倉庫に直撃コースです
なのでウッドデッキも解体してそちら側に倒します
ほんとなんで車輪小屋作る前にきりたおさなかったんだよw
新しく作る手間の3倍かかるよ 作ってばらしてもっかい組み立てる・・・
そこまでの手間をかけても 切るのであれば今しかないのです
これ以上 この木が育ったら業者でも頼まないと無理になりそうだし
ふいー
すっきりさっぱり
なんかすんげーしょぼくみえるわー
この木横からの写真とるのわすれちゃったんだけど実は小屋の屋根とほとんどくっついています
2~3mmぐらいしか離れてない
なのーでかなり注意して切らないと車輪小屋やヴぁいです
なんんで切る場所をマジックで下書きして慎重に計算しながら調整
下の方は車輪小屋の土台があって切りずらかったのでちょいと高い位置の作業がしやすい場所に
あとは後ろから切り込み入れるだけだね・・・
いざ! 南無三!!
この前 手に入れたエンジンチェンソーを使い 初仕事!
狙い通りの場所に倒すことが出来た!!
これより左だと倉庫や作業小屋にあたるし逆に右だと車輪小屋にあたってしまう
点数をつけるなら完璧なお仕事 100点です
だいたい予想通りだったがやっぱけっこう長いなぁ
作業小屋に先っちょの小枝はかする程度に当たっておる
あと10度ぐらい左によってたら屋根ぐらいは破損したかもしれんね
倒した木の頂点方向からの視点
周りに他の木がなかったこともあり放射状というか漫勉なく枝が広がっておる
モルタルの床もほぼ無傷で済んでよかった
手前の箱はこの位置なら当たらないだろうと思ってここまでしか移動させなかったがもう少し離しておいてもよかったかもしれん
さすがに普段 物干し場所につかっていた竿は完璧に直撃コースだたので外しておいた
この赤丸の二本の杭が物干し台の支えの杭だったのだが 五郎丸もビックリなぐらいポールの間にキックが綺麗にきまったw
因みに切り口はこんな感じになっておった
ほぼ重心方向に倒したので難易度的には楽だっただろう
このままだとデッキを直せないので玉切り作業にはいったけど 暗くなってきてしまったので途中ではあるが今日はこれぐらいにしておこう
うまく切り倒せてホっとしたわい
次の日の朝に撮った写真があったのこの視点だと木の立っていた位置がだいたい解るね
ほんまに車輪小屋スレスレというか屋根とくっついていたんやでw
これじゃウッドデッキやその屋根あったら切るのは不可能だったのでこんかい頑張て解体しますた
そのうち直します
金属刃物は 熱が大敵
ぼちぼち さましながら 楽しんでね
いざというときの代償も 考えたら
今回1000点でもええような気が・・・
10点満点中の100点です
とにかく完璧な仕事ができました
えらいぞ私