きょうもツリーハウスを作っていこうと思うのですが材料が足りなくなってきたので
追加で買い物に
最初はトライアングルの足場をつくってさらにその上にトライアングルの土台をつくる予定だったので
そんなに大きな足場は作れないかなぁとおもっていたのですが
初めてみたら変更して横に広げ
更に縦にも広げ
本来はあの状態が最終段階の広さのはずだったのですが
これが最終段階でここに直でコンパネを張っていこうと考えていました
しかし部屋ぐらいは一段高い方が吹き込んできて雨がテラスを伝って染み出してこないかな?
っとおもったしどうせ小屋は一畳半ぐらいの広さだしコンパネを加工しないで一枚はれるなら
枠を組んだほうが速いかな?と思いその通りに一枚試しに張ってみたところ
同じように足場の上に枠を組めばもう少し陣地が広げれることに気が付いて結局ほとんど
新たに枠を組むことになってしまったので思いのほか材料を使ってしまいました
この状態のままなら精々全部で二畳半ぐらいですもんね
比率として小屋が一畳半でテラスが手前の三角形の一畳分ってところでしょうか
しかし更に上に枠を組むことによって全部で四畳ぐらいの広さになりました
奥と手前と右にそれぞれ半畳づつぐらい広げることができましたからね
これにより予定では小屋が二畳半でテラスが一畳半ぐらいになりました
木の上でこれだけの広さが確保できれば素人が一人で作ったものとしては
なかなかではないかなと自分ではおもっています
ここよりもよさそうな条件の木が寄って生えている場所がなかったのですよね
条件さえ合えば資金しだいでいくらでも足場を広げることは可能なんですけどね
まー私にはこのぐらいのサイズがちょうどよさそうです
(資金的にも)
ついでなので今回追加で買ってきた材料を
当初の予定より小屋が広くなってしまったので
長めの物が必要になりもっかい軽トラを借りてかってまいりました
SPF 2x4 12フィート
650円X8本 計5200円
SPF 2x4 6フィート
330x12本 計3960円
杉材30x40x1820
(6本で800円)
それを3束買ったので
800円x3 計2400円
合計11560円
前回からのを合わせて42000円ぐらいですかね
これからもちょいちょい追加で材料を買っていくとおもうので
もうすこし費用はかかりそうです
本当はSPFの10フィートを買う予定だったのですが12フィートと値段が一緒だったので
12を買ってきました
運んでしまえば長い分には自分で切ることはできますからね
端材は補強とかにつかえるし
わーい 12フィートはさすがにながいw
っというわけで続きをそろそろ始めますかね
今回はそろそろ小屋の方に手を付けてみることにします
とりあえず適当に柱を立ててみることに
このあたりからやってみますかね
いくら適当とはいってもちゃんとコンパネがちょうど一枚張れる長さに加工してありますぜ
(合わせてないから少し不安ではあるけど)
この勢いで同じように四本立ててみます
むきぃーー!!
近すぎて全体が取れない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・鳥はいいなぁ・・・
・・・自由に空を飛べて・・・・・・
・・・・・・・・・・
ふぅ
普段通りに少しトリップしたところで現世に戻ります
ちなみに柱の固定はビスを斜めに二本打ち込んであるだけです
私の小屋もこの工法で建てているので平屋なら問題ありません
二階にも部屋を作るなら危険かもしれないですけどね
柱だけだとグラグラしてますけどコンパネを張ればがっちりします
四本立て終ったところで上に枠を渡していきます
後は上からビスで固定していくだけ
上からのほうが強度がありますけど別に下から短めので斜めに二本ぐらい打ち込んどけば平気です
今回はほどよい65mmのビスがあるので上から打ってますけどね
反対側も同じように柱を立てていきます
こちら側はちょうど木のあたりに扉用の枠を入れる予定なので中間は木の周りの板をはめないと柱を立てれないので両端だけにして中間は後からいれることにします
現在向こうの柱とこちらの柱は独立していて不安定なので早めにつなぎ合わせて箱のフレーム状態にして
強度を確保したいのです
ちなみに高さが1800mmぐらいで足場がないと上からビスをうちこめないので
宝の島からゲットしてきたビンケースを足場にしています
3尺ぐらいの脚立があるといいのですけど持っていないのでコイツで代用
いがいとガッチリしてるし軽いのでなかなか使い勝手いいです
こちら側も完成したのであっちとこっちをつなげていきます
一人だと向こう側を持ち上げていられないので
向こう側の柱にビスを仮止めしてその上にいったん端をのせて
あるていど水平にした状態でこちら側を固定していきます
ビスをぶっさしーの
その上にのせーの
反対側を固定
なぜか写真がよこにw
最近縦で写真とると回転させても反映されないときがあるんですよねぇ
しかーしここで問題が発生!!
相手がふらふらで不安定なためがっちり押さえられず手の力だけではビスを打つ際に広がって隙間ができてしまう
普段の私ならこの程度なら問題なし!
とか言いそうだけどさすがに枠ぐらいはあるていどガッチリ組んでおきたい
反対側も同じように空いてしまうので双方合わせて上だけ20mmほど広がってしまうのだ
さすがにいい加減な私でもこれはみすごせませんなぁ
私が適当に仕上げる場所はきっりちやっても手抜きでも機能的に支障が出ない場所に限りですからね
ここは手を抜いてはいけない場所です
どうすれば隙間ができないかなぁと考えて電線で絞って止めることにしました
一度ビスを抜いて電線により絞って広がらないようにしてからもっかいビスで固定しました
ほう経験が生きたな
うむ これならよいでしょう
これにより強度が増すのは確定的に明らか
反対側も同じように固定してっと・・・・
これでとりあえずフレームがつながったので多少の風ぐらいなら問題ないでしょう
日もだいぶ落ちてきたので今日はこのぐらいにしておきますかね
最後はいつものように下からパシャり
今回は真下だとあんまり上が写らないので
少し離れた位置から
けっこう足場をめいっぱい使って小屋を建てるつもりなのでいがいと大きく見えますね
本当なら小屋の周りをグルっと一周できるぐらいの余裕のあるテラスが出来ればよかったのですけどね
まぁ 限られた空間の中なのでテラスを大きくしたいなら小屋を狭くするしかないですからね
1300mm四方の小屋ならバランスよくなるかもしれないですけど
さすがにちょっと狭すぎなので今回は小屋の広さを優先しました
小屋も魔女が住んでいそうなとんがり屋根で壁も下にいくほど狭くなるような
縮尺のおかしなトゥーンっぽいものが作ってみたかったですけど
現実的には一見 おんぼろに見えるあの形は普通に真っ直ぐに建てるよりも
そうとうに難しいとおもいます
こんな形のものが木の上につくれたら最高なんですけどねw
とんがった屋根と
ひんまがったエントツ
すごいなーあこがれちゃうなぁ
メイン小屋きた! これで勝つる!!