今度こそ寝床作り | 山奥小屋暮らし

ツリーハウス 1番

今度こそ寝床作り

投稿日:2016年10月25日

さぁ今度こそベットを作っていきましょうか
これを作る前に上の窓を先にやらないと切りくずがいっぱい降り注いでしまうので物事には順番というものがあるのです
それもついさっき終わったのでやっとこベット作りを
IMG_20161021_111312.jpg
作るのはこの場所です
まずはこの場所へ三本のSPF材を並べてみます
IMG_20161021_111822.jpg
下にビンケースを入れて大体水平を取ってどのようにつくるかイメージをしていきます
IMG_20161021_113155.jpg
まずは一番壁側の一本を水平機をのせながら釣り合ったところで墨を出しておきます
IMG_20161021_120623.jpg
あとはそれに合わせて3本とも水平になるように一本頭側に木材を流して固定したらベットの架台になるSPFもカットして収めていきます
幅はこんなものでよいでしょう
先に奥側から決めていきます
IMG_20161021_122727.jpg
上にのっても平気なように補強をがっちり入れていきます
普段過ごす場所なのでできれば強固につくっておきたい所です
IMG_20161021_125634.jpg
あとは長さがけっこうあるのでタワミ防止に中央に足を入れておきます
手前のつくってこちらは補強はとりあえず入れない方向で
なぜかというと普段使わないときはコンパクトにしまえる様にするためです
IMG_20161021_125704.jpg
こんな感じですね
折りたためばベンチのような長椅子にもなるようにします
いかんせん室内が狭いので有効的に空間を使うためですね
まるで匠のようw
IMG_20161021_132504.jpg
あとは上にのせるための板を加工していきます
IMG_20161021_132730.jpg
今回は長いのが2枚ほどです
IMG_20161021_133042.jpg
上に板をあげるまえに例の場所だけ丸鋸で切り込みをいれておきました
これぐらいの幅がいちばんやりずらいんです
前歯を抜くようにこの前みたいにペンチで折るには幅があるし親方直伝をつかうには狭いという厄介な幅なので
せっかくまるのこを使ったのでノコギリが反対に出る程度ぐらいを加工しておきました
刃が貫通さえすればどうとでもなりますから
あとは現場で合わせて柱の部分をくりぬいていきます
IMG_20161021_134729.jpg
柱の部分を切り抜いて乗せたらビスを打ち込んでいくだけです
これでベットの完成です
使わないときは手前のを上に乗せてと
IMG_20161021_134858.jpg
腰かけの出来上がりです
下にいい感じの収納スペースがあるから布団類はここへ仕舞えるようにしようかな
IMG_20161024_125051.jpg
せっかくなので涼み小屋に置いてあった敷き布団を干しておいたのでそれを乗せてみました
幅が85cmなので若干狭いですけどまぁ問題ないでしょう
IMG_20161024_125437.jpg
寄せてみた状態
IMG_20161024_125917.jpg
車につみっぱだった寝袋も持ってきておきました
この敷き布団があれば下が固くないので寝袋で寝てもあまり体が痛くならないでしょう
これで本格的に寝泊まりが可能になってきたので近いうち一泊してみましょう
さて居心地はいかに!?
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村




スポンサードリンク


スポンサードリンク


-ツリーハウス 1番

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


語り部:仙人郷
最近はツリーハウスをセルフビルドしたのでそこでのんびり コーヒーをのみながら過ごすことが多いです
旧ブログ
新ブログの一回目




ツリーカフェ 白面亭
ツリーハウス 店内紹介
キツネじゃ!キツネの仕業じゃ!! 超短編物語、山奥のカフェ
  • 610051総訪問者数:
  • 27今日の訪問者数:
  • 72昨日の訪問者数:
  • 1106月別訪問者数:

通称 車輪小屋

作業の休憩などに使うことが多い

総集編はこちらより読めます

車輪小屋総集編