最後の屋根張り | 山奥小屋暮らし

ツリーテラス 2番

最後の屋根張り

投稿日:2016年11月26日

前回のコーキングも乾いたことだし最後の仕上げにはいりましょうか
そしていつもの様にまずは張る板の加工から
IMG_20161113_121056.jpg
幅は520mmなのでコンパネ1枚からは二枚はとれませんな
450mmなら二枚とれるけどちょっとそれだと狭いです
今回は風抜けを作るために隙間をあけるので多少重なる部分が長くないと雨が中に入ってきてしまいそうなので
すこし長めにしました
IMG_20161113_123013.jpg
上にあがり段差がつくように杉材を適当に付けておきます
IMG_20161113_124250.jpg
それに合わせて現地で加工してっと・・・
IMG_20161113_125147.jpg
上側は鎧張りになるように下にすべり込ませてこの状態でビスで留めていきます
IMG_20161113_125207.jpg
この様にちゃんと風抜けの隙間が出来ました100mmぐらいは重なりがあるのでたぶん雨も入ってこないでしょう
IMG_20161113_131505.jpg
この勢いで両隣を同じように取り付けていきます
IMG_20161113_131535.jpg
三枚張ったところで今終わった場所を先にコーキングで目地を詰めてしまいます
一個となりまでの目地なら手が届くのでこのように一枚張るごとに隣のつなぎ目を一個ずつ終わらせていく予定です
IMG_20161113_141413.jpg
この継ぎ目に上からカバーの様な物を付けようか悩みましたがたぶん雨漏りはしないだろうと思いつけないことにしました
完成してしまたらもう上には登れないし補修は一回バラさないと不可能になりますけどまぁよいでしょう
IMG_20161113_141438.jpg
うむ 三枚はったけど風抜けも問題なさそうですね
IMG_20161113_144044.jpg
四枚目を張り一度下から確認
うを! まぶちぃ
IMG_20161113_144046.jpg
親指で光を遮りもう一枚!
よしよしよく見える
IMG_20161115_133331.jpg
つずいては一枚開けて隣を張ってしまいます
この場所を念のために点検口として下からでも外せるようにしようと思いました
IMG_20161115_143259.jpg
いろいろ小細工をしてここだけはいつでも下から開けられるようにしましたが雨漏りしないか若干不安です
さあ残すは最後の一枚です
IMG_20161115_151942.jpg
この場所は橋もあるし門の上に足を掛けられるので
気合をいれれば外側から作業することができるので最後に残しておきました
いちぶ屋根を切り取って足をのせられるように加工はしましたけどw
IMG_20161115_153802.jpg
ついに最後の一枚をはめこみーの門の上にのりコーキングで仕上げて完成です!!
風抜けの隙間をつくったので多少歪ですけど何とか屋根が出来上がりました
これでようやっとイスやテーブルを常時置いておけるようになるw
今のところ小型の小屋は作る必要性がなさそうなので作らないかもしれないです
結局ビニールはやめて板で仕上げてしまいましたね
もう今日は疲れたから家具は後で配置しよう
ツリーハウスから始まりテラス+屋根まで作り終えたのでこれからは少し日記の方ものんびりと上げていくことになるかもしれないです
そんな毎日日記を付けるような出来事があるわけじゃないですからね
日記の定義ってなんだっけっとか思いましたがまぁなにかあればまた適当にゆるい出来事でも載せていこうかと思います
いやー、年内に形になってよかったなぁ
作り始めたころはどうなることかと思いましたが意外となんとかなるもんですね
どれぐらい持つのかは謎ですけど楽しみながら使っていこうかな
次回、完成形お披露目になります
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村




スポンサードリンク


スポンサードリンク


-ツリーテラス 2番

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


語り部:仙人郷
最近はツリーハウスをセルフビルドしたのでそこでのんびり コーヒーをのみながら過ごすことが多いです
旧ブログ
新ブログの一回目




ツリーカフェ 白面亭
ツリーハウス 店内紹介
キツネじゃ!キツネの仕業じゃ!! 超短編物語、山奥のカフェ
  • 625350総訪問者数:
  • 44今日の訪問者数:
  • 53昨日の訪問者数:
  • 623月別訪問者数:

通称 車輪小屋

作業の休憩などに使うことが多い

総集編はこちらより読めます

車輪小屋総集編