なんか最近は春一番やらが吹いてすごい風が強い日が多かったですね
おかげでツリーハウス内にいるとギィギィ音を立ててわずかに揺れております
高ければ高いほど揺れがつよくなるみたいであのあたりに作ってよかったなぁと思いました
当初の予定みたいにもう一段上に作っていたらけっこうきびしかったのではないでしょうか
一本の木で他の枝とかもあまり関わりのないような私の作ったツリーテラスみたいなやつなら
木の揺れと一緒に建物も動くのであまり歪みがでないのですが
別の木にまたがっていたり枝分かれした先の方に固定するとそれぞれが違う動きで揺れるので
土台などにかなりの負荷がかかるみたいです
私がつくったツリーハウスのほうは枝分かれしている場所だけども三又に分かれて結構ちかかったので
幹が太いせいもあり土台を固定したあたりだとほぼ歪まないので安心です
ただし屋根の一部を振れ止めとして固定した場所は風でゆれるたびにけっこう動いたみたいで
2本打ち込んでいた75mmのビスが両方とも抜けてしまっていました
風の無い日なら小屋の固定にはよさそうですが逆に強い日だと引っ張られたりして小屋自体がゆがむので
固定しないでフリーの状態のほうが安全そうでした
そういえば北海道だかにあったあの有名なツリーハウスも何年か前に台風かなんかで
ぶっ壊れてしまったってききましたね
夏バージョン
冬バージョン
なんかミノムシみたいw
あまり広くはなさそうですけど形が独特で味わいがありますよね
まぁこんだけ周りになにもない平原じゃモロに風受けて吹っ飛ばされそうではありますけど
そんなわけで我がツリーハウスも最近の強風で異常がないか点検をすることにしました
もしかしたら土台のビスでもゆるんでいたりするかもしれないですからね
前に目的は謎だけど何かにつかえるだろうと思って作っておいた空間があるのであそこにあがれば
床下の土台の点検が可能なので6尺の脚立をハシゴ状にして上にあがって近くから点検してみることにします
先ずはツリーテラスとつながる橋の部分から
・・・・・・・・・・
特に問題はないみたいです
更に他の土台周りをチェック
・・・・・・・・・
一通りみてみましたがどうやらゆるんでいたりビスが折れているような場所はなさそうです
たまにちょいビスの頭が出ているのは元からもう硬くてあれ以上はいらなかったものなので
問題ありません
つかっているインパクトのトルクがちょいと弱いので節とかなんかしらの固い所にあたると
それ以上はねじこめない場所もあるんですよね
相手も生きている生木なので水分があるからビスの摩擦も高い場所もあるし
先に細いドリルみたいので下穴を開ければいけそうかもしれないですけど数がおおいので
めんどくさいから下穴なんて一回もあけたこたありません
SPFはけっこう柔らかいからそのままビスをねじこむことができますからね
点検で問題は見つかりませんでしたが他の問題が一つ見つかりました
前々から解かってはいたのですがここに上がるのには他から上がれる場所がないので毎回
ハシゴを掛けないといけないのですよね
なので今回、毎回ハシゴを掛けなくてもよいように階段側からなんとか渡れるように足場を作ることにしました
位置としてはこのあたりがベストかな
さっそく下で2x4の加工です
階段の脇にぴったりくっつくように角度を調整しーの
こんな具合ですね
めったに使う場所じゃないからこんだけでいいかな
上から見たことろ
ちょうどぶら下がれるような手すりがあるのでここに捕まりながら先ほどつくった足場を渡って
床下のスペースに移動することが可能になりました
冬場は薪とか置いておくのによさそうだけど重い荷物を持ちながら渡るのはキツそうw
現在薪はテラスに保管しています
いまのことろたいして邪魔にもならないからよいかなーと
まだ寒いからそれほどテラスを利用しないですからね
利用するような温かさになれば薪の必要がなくなるから別の場所に移動させらるし
あのままでいいか
当初は部屋の床に穴開けて下に降りれるようにしようかと考えていましたが
ツリーカフェの店内はけっこういっぱいいっぱいでいじれるような場所がないw
カフェを作る前みたいにあの位置にベットがあればその下あたりに降りれる
穴を作ることもできたんですけど残念です
でもアレかなぁ
何かしらの小さい穴があった方が延長コードとかも通せそうだし夏場あの涼しそうな
床下でパソコンとかいじるときに電源もってくるのによさそうかなぁ
うーむ
また夏になったらなんか考えてみようかな
にほんブログ村
ツリーハウスの安全点検
投稿日:2017年2月24日
スポンサードリンク
スポンサードリンク
執筆者:仙人郷