少し前に地元の湧き水を汲みにいった日のこと
出かける前までは比較的天候が良かったので敷布団を干したまま
出かけてしまった
いま使っているやつではなく予備として涼み小屋に保管してあったものだったのだが
定期的に干して管理していた
夏休み中天気悪い日おおかったですからね
今回100均で布団いれるための大きい袋を買ってきたので
その中に収めるまえに最後に一干ししようと思って出したままで出かけてしまったのだ
そして水汲みの様子は日記に書いたとおり
途中からすごい豪雨に襲われた
そんで帰ってきたらやっぱりびしょ濡れになっていた
こんな状態じゃ仕舞ってもしょうがないため放置して干したままあくる日
せっかくだからと川で丸ごと洗ってみることにした
なかなか敷布団を自分で洗うってないですよね
干すことはあっても・・・
あのサイズだし厚みもあるから桶の中では洗えない
仕方ないので川に直接ぶちこんでみた
その時の写真は撮っていなかったのだが
まるで魔法の絨毯みたいに敷布団が川に浮いていたw
中には綿が入っているのですごい浮力
水を吸収するのにけっこうな時間がかかるのでずっと浮いたままだった
そのおかげで逆に川底の砂を巻き上げないで済んだのでそのままモミモミして
敷布団を洗った
傍からみたらなかなか滑稽な姿に写っただろう
その後、川から引き揚げようとしたのだが今度は水を吸っていて
すんごい重い
裸になって肩に担げば運べそうだけど
服を濡らさないように腕だけで少し離して持つのはかなりきびしい
一度近くに桶を置いてその上にのせ多少だが水気を切っておく
敷布団が水を吸うと重さが半端ない
いったいコイツ何キロあるんだろう
干場までの距離を持ったまま運ぶのは無理だと判断して
一輪車にコンパネの端材の板を敷いてその上にのせ運びました
そんでロープに掛けてその日は天気がよかったので半日ほど干しておいたのですが
途中で様子をみてあることに気づきました
普通に半分に折って水平に干しておくと下の方に水が溜まってなかなか
水気が切れない
そこで斜めに傾けてみました
こんな具合に!
そしたらツツーーっと底にヒタヒタになっていた水が底辺の角に向かって
集まって滴りはじめた
おほうw
すばらしいね
こうやって斜めにかければより速く敷布団を乾かすことができるのだ!
まぁ普通の人は敷布団なんて洗う人は少ないとはオモウケド
天気がよいので中央のあたりは触った感じほとんど乾いているようだった
さすがに底のあたりは少し湿っていたので夕方いったん屋根の下に
保管して夜雨がふってもいいようにしておいた
そして次の日も晴れていたので一日ほしておいたらきれいさっぱり
乾いてしまった
これで心置きなく圧縮袋に入れて保管できそうだ
別に押入れの様な場所に入れておくわけじゃないので袋に入ってさえしまえば
圧縮する必要はないしね
どうせ掃除機ナイシ
袋に入っていれば埃もつかないし大気の中の湿気も吸わないから定期的に
干さなくても平気になるだろうからね
今までは夏場、涼み小屋でお昼寝する為に置いてあったものなんだけど
これからは涼しくなるし使う機会も無くなるから仕舞ってしまうことに
来ることはないと思うがもしお客さんがきたら使ってもらうことが出来るもんね
しかし水を吸った敷布団
マジでヤバイ重さだったな
変な持ち方したらぎっくり腰になりかねん
背中に乗せて運べば安定するけど下の人間はびっしょりになるだろうしなw
やはりできれば干すだけのほうがいいわいな
子供が地図を書いたりしたらお母さんは敷布団を風呂場とかで洗ったりするのだろうか?
そう考えると私が知らないだけでけっこうみんな敷布団洗っているのかもしれん
布団洗い・・・長座布団を洗ってヒーヒー言ってしまったオバサンは
思った通りの展開に笑ってしまいました。
でも干すだけより洗って干すと、サッパリ感ハンパないです。
お疲れ様でした。
歳とったら出来なそうだなと思いました
それだけハードな作業ですね