ツリーハウス雨漏り補修 | 山奥小屋暮らし

未分類

ツリーハウス雨漏り補修

投稿日:2017年10月9日

 

小雨なら問題ないのだけど長く強く降られてしまうとどうしても

ツリーハウス内を貫通している幹の場所から雨がしみこんできてしまう

なので今回はそこを何とかしたいのだ

 

其の為にまずはツリーハウスの屋根にあがる準備

屋根に上がるための階段を作りたいのだがいまだに無いので

しかたないので下から脚立を上げる

 

滑車つきのロープがあるのでこいつを使って表からテラスまで引っ張り上げる

20kg程度の重さの物なら上げることはできる

 

屋根の上に上がるための扉を開けて下に脚立と道具一式がはいったバケツも用意

そんでは上に上がってみますか

 

件の小屋内を貫通している幹

一件雨漏りしなそうだが実際は漏れる

拡大すると解るのだがどうも原因はコレだな

 

 

 

このように木の表面は凸凹していた溝のようなものが沢山ある

この溝から少しずつ水がしみ込んでいくらしい

 

そこで皮を少し掘って溝がなくなるようにしてからそこへ、ビニールを巻いて

紐で縛りなおかつ上からコーキングも塗っておく

あとは風でバサバサしないようにガムテでぐるぐる巻にしておけば平気だろう

結果は今度、大雨が降った時に解るはず

 

そしてせっかく屋根の上にあがったのでこっからツリーテラスの風景を写真に

収めてみた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わっほ!

この角度から眺めるツリーテラスも新鮮

屋根の状態がよく見える

ベーゴマを逆さまにしたような形状だね

作るのすげーめんどくさかったのでできればもうやりたくないw

傘の中間ぐらいに風抜けの隙間があるので意外と風にも耐えれるみたいで

今年の夏の台風などを乗り切ることが出来た

まだ作って二年目(一年目?)だしね

それほど老朽化してないから平気なのかは謎だけど

末永く活用していきたい

 

其の為にもちょこちょこメンテナンスや点検をしていきますぜ

なるべく金はかけないでw

 

 

 

 

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村
 

 




スポンサードリンク


スポンサードリンク


-未分類

執筆者:


  1. HARUKO より:

    初めまして。ツリーハウスに興味があり、検索していた所たどりつきました。
    セルフビルドでここまで大きい物を作れるとは驚きです。

    昔大学で樹幹流の研究をしておりましたが、樹木のシリコンコーキングはとても難しいです。あの凸凹のせいで。ウレタンマットを樹幹に巻けば比較的楽ですが、アレも結構高いですね。

    • 仙人郷 より:

      規模としてはけっこう小さいとは思います
      小屋内は2,5畳ほどですからね
      でも一人で楽しむには十分な広さです
      木の周りはたしかにコーキングだとしっかり目地の奥まで入っていかなかったです
      粘土みたいので押し付ければ隙間も埋まりそうですが材料ないのであるものでなんとか仕上げました

仙人郷 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


語り部:仙人郷
最近はツリーハウスをセルフビルドしたのでそこでのんびり コーヒーをのみながら過ごすことが多いです
旧ブログ
新ブログの一回目




ツリーカフェ 白面亭
ツリーハウス 店内紹介
キツネじゃ!キツネの仕業じゃ!! 超短編物語、山奥のカフェ
  • 610508総訪問者数:
  • 25今日の訪問者数:
  • 120昨日の訪問者数:
  • 1563月別訪問者数:

通称 車輪小屋

作業の休憩などに使うことが多い

総集編はこちらより読めます

車輪小屋総集編