レンタカーで廃材回収 | 山奥小屋暮らし

未分類

レンタカーで廃材回収

投稿日:2019年3月21日

 

いままでちょいちょい廃材をもらってきていたのですが今回の規模は過去最大

はっきりいって私のあのフィットではとてもじゃないけど積み切れません

しかし どうせ処分してしまうのだから持って行っていいよとのこと

 

ぬーん これはとても悩む

だがこれを貰わないのはもったいなさすぎる

 

っということで レンタカーでトラックを借りて木材をいただきにいきました

私 基本そんなに金ないのであまりレンタカーは借りたことがないのですが

去年の暮に引っ越しの手伝いに借りたのと この土地に入植した当初ジョイパネルを運搬するのに借りたぐらいでしょうか

そして今回で 人生3回目のレンタカー

色々いらべてみたのですが 私的にはトヨタレンタカーがとても使いやすかったです

全国各地にあるし けっこう安いものもある

特に引っ越しとか 今回の私のようにそこそこの量の物を運ぶのにうってつけなのが トラックのT1 というタイプ

 

ちなみにトラックのT0が軽トラ ですね

12時間 6000円 24時間8000円 以降24毎+5000円

 

そしてT2が2トントラック

12時間 9500円 24時間12000円

 

今回私が借りたのがT1クラスでサイズは軽トラと2トントラックの中間ぐらいのもの

荷台のサイズは約ですが1585mmx2430mmなのでけっこうな量が乗せれます

そして値段はT0の軽トラと一緒  ここには書いてませんが6時間コースってのもあります
詳しく知りたい人は自分でしらべれw

私は今回 ちょっと6時間だと厳しいので12時間の6000円で借りることにしました 燃料代を入れても1万円以内で収まりそう

 

それだけの投資をしても元が取れると踏んだ私はレンタカーを借りて木材を回収してまいりました

 

それがこちらです

 

運ぶのすごい疲れたぁ

ほぼ 一日仕事になるしレンタル代もあるから へたすると赤字もありうるか?とおもいましたが運んでびっくり

 

規格は2x4がほとんどですが 、くぎ抜きをする必要もないほぼ新品

数を数えてみたら

2x4 8F が17本

2x4 10Fが28本

2x4 12Fが32本

そしてサンパチ板の9mmが11枚

でした

ちなみにですがふつうにホムセンで売っている合板が910mmx1820mm(三尺x六尺)でサブロクと呼ばれていて

今回のはサンパチなので(三尺x八尺)910mmx2430mm

の普段はあまり見ないサイズ

 

8Fを@500円

10Fを@700円

12Fを@700円

サンパチ板を@1500円で 換算してみたところ

な なんと!!

 

合計 67000円!!

ホムセンで購入するとたぶんこれぐらいかかるものをレンタカーと燃料だいで入手できた!

一日がかりだったけどもしも日当ぶんを入れたとしても十分すぎる成果です

 

 

これはもう一棟ぐらい車輪小屋規模の小屋が建つぞw

 

余談ですが 最近ホムセンにいって木材の値段しらべたら少し値上がりしているんですね2x4の6Fで400円近かったです

木材全般あがっているみたいでコンパネや合板も1割ぐらい高くなってた

まぁ今回ので私はほとんどお店から購入することはなくなるとはおもいますけど

 

 

しかーし単純にうかれポンチになっている場合ではない

それはなぜかといえば この大量の木材の保管場所を考えねばならんからです

しかも多分ですがすぐに使うわけでもない 当分は出番がないとおもうので

適当にその辺に放置とはいきません

 

せっかく長いのを切ってしまうのはもったいないしなぁ・・・

12Fというと約3600mmの長さがあります しかも32本も

そんななげーもの保管できる場所なんて・・・・

 

 

 

 

 

 

 

ここしかありません

出来たばかりの車輪小屋の真下

今は小屋作りがおわり適当な端材を適当にぶちこんでいましたがここを片して収めるしかない

 

 

現在は横幅がこれだけあります

建物がたしか910mmx4枚分なので

ぴったり3640mm しかも屋根もあるから4mぐらいまでなら保管が可能ですん

 

 

したがって 下を整理整頓しーの

 

 

一番なげー12fからどんど下につっこんでいく

長期保存になるとおもうのでなるべくゆがまないように縦置きでさらにPPバンドで縛っておく

これだけの量があると片すの大変だね・・・

 

 

どんどこ運び込む もう面倒で途中からPPバンド放置w

あとは横からでもすぐに長さが分かるように12とか10とかフィートのサイズを書いといた

ここをつかっても全部は入りきらなかったんだけど残りは涼み小屋の屋根の下とか書庫にも分散させました

 

ここって三つ目がある側のウッドデッキの場所なんだけど

ここだけウッドデッキの床固定してないんだよね

普段はただ板を乗せているだけなのでこうやってすぐに取り外せる

長物が取り出しやすいように

 

 

実は2x材のほかにも桟木みたいなものももらってきたのでそいつらを保管する場所もつくらないとなぁ

ちょうどこの薪棚の上空が空いている

屋根もあるしここに保管できたらよいな

 

 

ってことで軒からL字に棚を吊って・・・

 

 

そこへ ドーーン!!

ここは他の長物も保管可能だな

もしも長物なくなったら 例の梯子っぽいののせれば

そのまま薪棚に代用することも出来るだろう

上下で棚が分かれていれば古いの乾いた薪を下に

割ったばかりの新しいものは上にと振り分けることが可能になる

 

 

最後にコイツ どうしよう・・・

910mmx2430mmあるからすげー置き場にこまる

 

このままってわけにもいかないので 一時避難場所として

 

 

 

物置小屋の正面へ!

入り口も正面にあるので中に入ることが出来なくなってしまったが

こんななげー板なんてここ以外置いとく場所がナイ

 

ブルシートかけておくのもあまり信用できないしなぁ

 

こいつは早急に使い道を考えて使ってしまうほうがよいだろうか・・・

今回ので相当の建材がたまってしまった

本当にもう一個 小屋出来るぐらいあるよ

 

もう いそうのこと建材を保管するための小屋を建てるべきなのか?w

 

 

 

さらに恐ろしいことに もしかしたら今後もこのように建材を入手できる機会があるかもしれないということ

 

さすがに今回みたいにまとめて大量ってことはないと思うけど 私の車に詰める程度の物はあるかもしれない

そうなるとやはり倉庫を兼ねた資材置き場の建設が?!

 

いやー しばらくはのんびりしたいなぁ

 

風呂小屋なんかもつくれちゃうかな・・・ うふふ

今度こそタイヤつけて移動要塞化なんて・・・うへへ

 

ッハ!?

 

ぼーっとしていると建材の新たな使い道を気づかぬうちに妄想してしまっていル

 

そういや忘れてや こんなんももらったよ

 

サイディングとかいう外壁材

むっちゃ重くて硬い

全部 同じサイズなので使いやすいとは思う20枚ぐらいあるだろうか?

ただなぁ 車輪小屋はあれで外観は完成されてしまっているのでこれを使うと

あの味わいがなくなってしまうのであれには使えない

外壁材だけあってかなり長持ちしそうだからメイン小屋の周りに張るのは有りかもしれない

あとは地面に敷き詰めるとか・・・

かなり強度があるけど隙間があって上のると割れるかもしれないな

綺麗に平に敷き詰められたら車輪を転がせそうだし車輪小屋用のレールとかに活用できないだろうか

もしくはおもいきって屋根材としてつかうのもいいかしら

ちょいと重いけど瓦だとおもへば似たようなものだろう

今回屋根につかったフロアーマットの状態をみて紫外線で劣化が早いようなら雨漏りするまえにこれ上にのせて紫外線をふせぐのがいいかもしれん

 

 

 

どうしようかねぇ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村




スポンサードリンク


スポンサードリンク


-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


語り部:仙人郷
最近はツリーハウスをセルフビルドしたのでそこでのんびり コーヒーをのみながら過ごすことが多いです
旧ブログ
新ブログの一回目




ツリーカフェ 白面亭
ツリーハウス 店内紹介
キツネじゃ!キツネの仕業じゃ!! 超短編物語、山奥のカフェ
  • 631388総訪問者数:
  • 123今日の訪問者数:
  • 554昨日の訪問者数:
  • 1434月別訪問者数:

通称 車輪小屋

作業の休憩などに使うことが多い

総集編はこちらより読めます

車輪小屋総集編