私3年ぐらい前からちょいっぴりですがシイタケを栽培しています
毎年 春の時期とこれぐらいの時期
キノコの季節になるとシイタケが出てないか確認するのが密かな楽しみになっています
菌を植え付けた原木は川沿いの付近に適当にころがしてあるので水くみの際には目に入るのでササッと確認
水くみ作業は毎日のことなので(それ以外でもちょいちょい川には用事があるし)ついでで確認できる
そんなシイタケですが今日ついに発見しました
実はこいつ川向うに置いてあったので水くみ場とは少し離れていたので
発見が遅れてしまいましたがアレなんかきこのっぽいなと思い近くでみてみたらやっぱり生えておりました
こいつを採取して他の原木もじっくり観察
原木を一か所にまとめないで三か所ぐらいに分けているんです
どうも環境によって出やすいとかあるみたいで実験がてら少し場所を変えている
ふむーこのエリアの原木はまだ出ていませんね
ふつうにその辺に転がしていただけでしたが確認の際に各々に寄りかからせて
立てておきました
地面に転がしているいと設置側はきのこはえないかもしれないしね
個人の楽しみだけでやっているので適当な扱いですけどw
きっと倒れたらそのまま来年の春まで放置ぐらいの適当さ
この原木はたしか今年の春にもシイタケをはやしていたエリート君
ぱっとみ解りませんでしたが近くでおくみるとシイタケの赤ちゃんがいっぱいできとるぅー
これなら一週間以内には食べられる大きさに成長するかもしれない
いまからちょー楽しみw
菌を植えたときは同じ条件だったのだけど やはり放置していた場所によって
かなりの出来高に差があるのだがちょいちょい 移動させているので結局どういう経路を経ていまここにあるのか謎なのでなんのデータにもなっていないというグダグダ感
(´・ω・`)
私適当人間だからしょうがないね
そんでも季節になれば ちょいちょい楽しませてもらっているのでまったく問題ないもんね
少しずつ収穫量はあがっている気がしますが 原木の寿命が4~5年とか言われているからのこりどれぐらい楽しめるかは謎だけど取れなくなったらまた新しく菌でも植えようかな
植えるようの原木なら庭で入手はできるからね
一人暮らしだと5本ぐらいの原木があればちょうどよいかもしれない
さっきの子供たちが大きくなったらまた記事にするかもしれないです
たぶんだけど
知ってるかもしれませんが
原木を垂直に地面に何度か落とす(刺激を与える)と
菌が活性するらしいです
検索してみて下さい
やっぱり効果があるんですかね
一応刺激あたえてみましたが
ニワトリ(源内)のその後のついて、一記事上げてください。
よろしくお願いします
そのうちに書くことがあるかもしれません
源内ちゃん死んじゃったんですか?
気持ちの整理がついたので明日の記事で少し書いてみます