雪タイヤに初めて自分で履き替える | 山奥小屋暮らし

未分類

雪タイヤに初めて自分で履き替える

投稿日:2018年12月14日

 

私がなんでも自分でやってしまうように思っている人もいるのかもしれないが

別にそういうわけでもない

タイトル通りに車のタイヤを自力で交換するのは初めてなんです

 

ならこんな雪の降る山奥に住んでいて車のタイヤはいったいどうしていたのかと言えば 雪が降ったら表に出ないという至極シンプルな作戦でノーマルタイヤのままこの6年間乗り切ってきました

 

しかし今年は中古で安い雪タイヤを購入してしまった為に履き替える必要が出てきてしまった

さすがにタイヤを買いましたが履き替えませんは意味が解らないので

 

 

前乗っていた車で履き替えたときには工賃はらってお店でやって貰っていました

たしか一個800円

4つ交換で3200円です

 

この辺の相場は解りませんがたぶんそんなには大差ないでしょう

そして春にはまたノーマルタイヤに履き替えるし2回で6400円になってしまいます

今の私のような生活からすると 6400円あれば大概の事はかたがつきます

 

ってなことで工賃を浮かすために自分で履き替えてみることにしたのですが

なんせ初めてなので工具もあるかあやしい

倉庫に眠っていたレンチを引っ張り出してきた

 

 

わーーーー!!

話の構成を間違えた

上の話しはいったん忘れてちょんまげ

 

したがってタイトルも変更するよ

 

ゴミからジャッキを拾ってきました

 

 

これをタイトルにしておくれ

 

 

 

 

 

 

では 改めて始めます

 

 

 

私 以前にゴミコンテナからジャッキを拾ってきたことを日記に書いたような記憶があるのだが覚えている人はいるだろうか

 

それがコレです

捨てられていた理由はたぶんキコキコする棒が無くなったためだと思われる

なんで今回 キコキコ出来そうなほどよい鉄の棒をこれまたゴミコンテナから入手したことにより 完全体へと変貌したしました

 

さっそく完全体の能力を観るためにケツに棒をぶっさしてキコキコしてみます

 

うほ

完璧やんけ

っと思ったのだけどなぜかキコキコしてもジャッキアップしない

一度棒をひっこぬき調べてみると・・・

 

 

 

 

 

 

 

AとBをつなぐCの部品が破損していてシリンダー的なBを引っ張り上げることが出来なくなっておった

ぐぬー これが捨てられていた本当の理由だったのか

 

ゴミコンテナは一見 宝の山にみえるがなんかしらの事情があるからこそ捨てられているのかもしれない

 

しかしまだ 慌てるような時間じゃない!

 

要はなにかでBを引っ張れるようにすれば問題ないのです

針金でBの首元をしばってキコキコする部分と連動させることに成功

Bを下に押し込むのはかなりのパワーがいりますが引き上げるのは大した負荷はないのでこんな適当なもんでも平気そうでした

 

 

キコキコしたら元気になったよ

なんか下ネタっぽく表現できそうな気もしましたがあまり下ネタすきじゃないのでやめておこう

 

あとなんとなくの字になった部品が上部に必要そうな気もするがまぁ今回はこのままでよいか

 

 

キコキコの根本のあたりにへんなツマミがあってこれをひねったら油圧がなくなってジャッキが下りてきた

降りたら右に絞めるとまたキコキコしたらいいみたい

 

 

さて なんでこのダイミングでジャッキの話しをしたのかといえば

今日はこいつを使うからですよ!!

 

そして一度 忘れてもらった冒頭に戻る

 

 

どこまで話していたっけ

わすれたからつながらんかも知らんが大体のアレで続きを話していくよ

 

 

 

倉庫で眠っていたレンチをもってきたんだけど 一番おおきなサイズのをナットに合わせてみたんだけどまだ小さかった

これでは無理みたい

しかたないので ネットで フィットのタイヤのナットのサイズを調べてみた

 

そしたらどうやら19mmのやつが必要みたいね

実際に物差しでナットのサイズはかってみたらたしかに19mmでちょうどよさげだったのでまずは道具をそろえることにした

 

ホムセンにいって 19mmに合う クロスレンチとインパクトで使える19mmのソケットの2個をかってきた

最初ソケットのほうはどうしようかなやんだんだけど一個500円と思っていたよりも安かったため クロスレンチ1000円 ソケット500円

計1500円ほどで道具をそろえてきた

 

お店で工賃はらうよりかは大分 お得だ

今後 なんども使えるし そういえばどうして2個も買ったのかといえば

基本はインパクトで付け外しするとしても最後は手締めでしっかり確認したかったのでクロスレンチも買ったのです

自分で付けたことはなくてもそのぐらいのことは想像できます

 

道具も揃ったために 近くの駐車場へタイヤ持参でやってきました

それと外す前に ローテーションを組む時用にタイヤがどこにセットされたいたのか書いておく

 

ホイールのカヴァーにマジックでw

本当はもっと目立たない場所に書いておこうかとおもったのだけど

なんかここが書きやすかったのでココで

私あまり 車にこだわりとかないので多少キズが付いたり汚れたりしてもあまり気にならないタイプなもんで

 

駐車場は 平だし下もアスファルトでしっかりしているから履き替えるのにはぴったりね

 

さっそく買ってきたクロスレンチと ソケットをセット

 

拾ってきたジャッキの出番だぜぃ!

タイヤ履き替え始めてなので用心してブロック持参でやってきたよ

 

これならジャッキになにかあっても安心ね

 

どっかでこんな感じでタイヤを盗まれた車を見たことある気がするw

しっかしインパクトあると楽ちんだね

タイヤにほとんど負荷を掛けないでナットを外すことができた

 

いまのうちに冬タイヤを装着する

 

浮いた状態でインパクトを使いナットを絞め

一度 ジャッキを下ろしてタイヤが地面に接地して安定した状態で

クロスレンチを使い 手締めで緩みがないか確認の増し締め

タイヤ浮いている状態だと揺れて危なそうなので下ろしてから増し締めしたほうが良いと思うのです 自分で交換するの初めてだから知らんけどw

 

 

それを順繰り 4か所やりました

この日は用事があり 1:30分間というタイムリミットがありましたが

終わってみたら4本交換するのに30分もかかりませんでした

これならば 来春も自分で交換するのが問題なく出来そうです

 

外したノーマルタイヤを積んでお持ち帰り

予想よりもスムーズに作業が完了してよかったです

このタイヤはまたどっかで保管しておかんとね

 

 

 

 

あー 今回はブログの構成まちがえちゃたよ

書き直すの面倒なので 強引に押し込んでみたけども

 

 

 

 

 

 

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村
 

 

 




スポンサードリンク


スポンサードリンク


-未分類

執筆者:


  1. よし より:

    レンチは車載の工具に入ってると思うんだが、同じGD1乗りより

    • 仙人郷 より:

      おおう・・
      そいつは気づかなかった・・・
      そういえばなんか後ろひっぺがしたときスペアタイヤとなんか袋にはいった
      重そうなものがあった気がする・・・

      まぁ備え付けよりも作業がしやすいってことで自分を洗脳して問題ないことにする!

よし へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


語り部:仙人郷
最近はツリーハウスをセルフビルドしたのでそこでのんびり コーヒーをのみながら過ごすことが多いです
旧ブログ
新ブログの一回目




ツリーカフェ 白面亭
ツリーハウス 店内紹介
キツネじゃ!キツネの仕業じゃ!! 超短編物語、山奥のカフェ
  • 610590総訪問者数:
  • 45今日の訪問者数:
  • 62昨日の訪問者数:
  • 1645月別訪問者数:

通称 車輪小屋

作業の休憩などに使うことが多い

総集編はこちらより読めます

車輪小屋総集編