今日は宝箱作りの続きをやっていくよ
結局 庭にあるのもでやっつけることにしたよ
この前はここまででしたね
これでも結構宝箱っぽいけどもう少しごつくしていく予定
まずは手直しから
ここは仮止めのためビスの頭が飛び出ているのでへこますよ
しかしそのまま強引にインパクトでねじ込むと山がバカになってしまうから
一度はずして穴を広げる
これを
こうだ!
はずしたついでに木工ボンドもつけといた
これでビスの頭がめりこんだね
へこましておかないとこの上にいろいろつっくけられないからのう
次はこんなものを作る
これを丸のこと普通の手ノコを使って切り抜く
こうなって
箱の脇にくっつける
横の小さいのもつくりーの
四方を張って炙れば出来上がり
下の箱の部分はこんなもんかね
上は丸みを帯びていて板を曲げるのは厳しいので薄皮残して内側に切り込みをいれて
むりやりまげることにしたよ
こうなるね
あとはボンドをつけてこれまたビスで固定する
これをあと三か所やっつけねば・・・
でけました!
そんでいつも通りに炙って焼いていくよ
今度は丁番を付けるためにかるく溝を掘る
今回もトリマーの出番はここだけだったw
そんでフタが開きすぎないようにストッパーを
後でチェーンにでも変えようかなぁ
今はないからこれは仮ね
こんな感じになったよ
ほぼ完成に近いけどこれつくっているときにアイツの存在を思い出しちゃった
以前1000円で買ってきた 古いタンス
こいつらは棚にしちゃったけどすぐに取り外せるから一個はずしてきた
この部品使えるんじゃね?
棚をつくったときの記事を参考用に張っておこうかね
細いクギで止まっていたので引っこ抜いて錠前をはずしてみた
そいつを宝箱正面に取り付ける
洋風の宝箱に和の錠前はなんか不思議な感じ
それと取っ手も外して両脇にくっつけてみる
箱に貫通穴を開けて金具をぶっさして出てきた場所を広げると
抜けなるなる仕組みだった
おほーw
いいじゃないかw
これでこんどこそ完成!!
ためにし草むらに置いてみる
雰囲気でとるやんw
全体をちゃんと映してみた
かなりそれっぽいぞ!
ちなみに製作費は200円ぐらい!!
通販で売っているのはなんかあんまりビビっとこないので
自分で理想てきなこれぞ宝箱!って外観のものを作ったったぜ
カリブの海賊の片隅に置かれていてもなんら違和感なさげw
ヤフオクとか出したら売れないかのう?w
結局 丸のこだけで作れちゃったなぁ
あとインパクトつかったけど
大きさ的にはこのぐらい
けっこーデカイヨ
どっかの山賊が戦利品を運び出しているようにもみえなくもナイ
ぼく、わるいきつねじゃないよ
なにを入れるのにも使えるとおもう
私はゴミ箱か お菓子入れとくのに使おうかなw
ツリーハウスに置いといたよ
今回のはかなりの力作だったのではなかろうか
杖とか武器とか配管インテリと違くて
普通の人でも使えそうだしw
最近はけっこうDIYの記事も増えてきたね
いいかげん 作業部屋も手をつけたいんだけど
どうしても出稼ぎまでの期間を考えると完成させられるかわからないし
中度半端で長期空けるのはいやなのでなかなか手をつけられないなぁ
私 山奥で小屋建てて住んでいるので普段はこんなことして生活してます
時には畑をいじり 時には木の上でコーヒー飲みながら本を読み漁り
またあるときには今回みたいな小物をつくったり
記事としてはたぶん小屋を建てているときが一番面白いとおもうけど
一生 造り続けるのは無理だからその後はそこでの日常生活の一部を
こうやって日記にして書いています
きっとこれからもこんな感じで生きているんだろうなぁ